晩秋の薬膳

薬膳効果の高いフルーツ 柿!

先日、山梨のJAに葡萄を購入しに伺いました。


春夏は桃、秋は葡萄とほぼ一年中行ってるかも。


フルーツ大国山梨県にしか流通していない品種もあるので、


毎回ワクワク、ドキドキしてお店に突入しています😄


時期がズレると全く違う品種の葡萄になるので


ほぼほぼ毎週、山梨に行っているかも。


色々な葡萄が食べれる幸せな季節、


旬のお野菜も購入でき


秋の恵みを堪能させていただいております。

先日は柿もお安く購入できるので、柿を買って家で食べました。


柿は寒性なので食べ過ぎ注意ですが、


驚きの薬膳効果があります。


柿はそのまま食べると、


フルーツの中でもトップクラスのビタミンCがあるので


美肌効果があります!


シワ、たるみ予防にも良いでしょう。


カリウムでむくみスッキリ、


ポリフェノールやカロチン、ミネラル、各種ビタミンで


アンチエイジング効果も高い、栄養満点の柿!


美味しく頂きましょうね。

でも冷えるのが気になる方はぜひ加熱して食べてみて下さい。


ビタミンCは減りますが、


血流改善し冷えやむくみを解消してくれる、


シトルリンという成分と


ストレス改善をする癒やし成分のGABAの含有量が増えるそう。


フライパンでソテーしたりオーブンやトースターで加熱しても美味しいです。


アレンジもいっぱいあるのでお気に入りの加熱方法で食べてみてください。


ちなみに干し柿は寒性では無いので、食べやすいかも。


干し柿をそのまま食べても良いですし、


水で戻してコンポートや料理に使っても良いですね。


食いしん坊の私は考えるだけで、お腹が空いてきます😆

LINEお友達登録
お問い合わせはこちら
人気ブログランキングへ
にほんブログ村へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)